内科病棟での看護師の主な仕事内容

看護師は、いろいろな診療科から仕事を選べます。
循環器や消化器など実に多種多様ですが、それらは主に外科と内科に分類されるでしょう。
主に急性期の患者を相手にし、手術のサポートをするのが外科での看護師の役割です。

一方、内科領域での病棟業務は、回復期や慢性期の入院患者を相手にするのが主な業務内容になります。
医師の診察の介助をするのも仕事であり、入院中の患者の身体的、そして精神的なサポートをするのも仕事の一つです。
入院中の患者に対し、医師の指示のもと適切な処置を施していきます。
定期的に注射をしたり、点滴を行ったりといった具合に、すべき業務は山ほどあるでしょう。
また、急に具合が悪くなり、ナースコールを鳴らす患者に対しても、迅速に対応する必要があります。
そのため、日勤だけではなく、交代で夜勤も勤めなければならないケースが多いことも、覚えておいた方が良いでしょう。
指示された処置だけに従事するのではなく、患者が安心して病棟生活を送れるようサポートをすることが求められています。

内科病棟は場所にもよりますが、緊急のオペなどを行う外科に比べると、急な動きを求められない現場とも言えます。
臨機応変さに関してはそこまで求められないものの、患者の日常をサポートする力が求められる現場です。

看護師としての仕事を着実かつ当たり前にこなすことが、内科の現場では大事です。
慢性期の患者のサポートや、処置、援助のスキルを学ぼうとしている方にとっては、最適の選択肢となります。